atama plus株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:稲田 大輔、以下 「atama plus」)は、生徒一人ひとりに「自分専用カリキュラム」を作成するAI先生「atama+(アタマプラス)」で学ぶ生徒の累積問題解答数が1億件を突破し、2019年10月時点の1,000万件から、1年で10倍以上となりましたことをお知らせします。
蓄積された膨大な学習データをもとに、AIによるレコメンド精度向上や、教材コンテンツの改善に取り組み、より良い学習体験を生徒に届けてまいります。
atama plus株式会社
AI先生「atama+」、累積問題解答数が1億件を突破
膨大な学習データをもとに個別最適化された学びを実現
atama+は、正誤のシナリオだけではなく、膨大な学習データに基づいて、AIが一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成することで、効率的な学習を実現するプロダクトです。
ある単元の習得には、学年・教科を越えて関連する単元の理解が欠かせません。しかし、生徒が苦手とする単元に対して、根本的にどこでつまずいているのかを、人間が精緻に特定するのは困難です。atama+のAIは、生徒が学習した問題の正誤に加えて、過去の学習履歴や関連する単元の習熟度、前回の学習からの忘却度など、さまざまな学習データから分析した生徒の理解度から、つまずきの根本原因を特定し、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。
◆ atama+のAIの仕組み
例:「2次関数」を苦手とするアタマさんとプラスさんの場合
高校1年生の数Ⅰで習う「2次関数」の習得には、「1次関数」や「方程式の解き方」、「比例の式」といった100以上もの関連する単元の理解が必要です。
atama+のAIは、2次関数の習得に必要な各単元について、膨大な学習データをもとに一人ひとりの理解度を分析し、アタマさんは「比例の式」の理解が不十分である、プラスさんは「方程式の解き方」を忘れている、といったように一人ひとりのつまずきの根本原因を特定します。
判定した一人ひとりの理解度をもとに、AIが「2次関数」を効率的に習得するための自分専用カリキュラムを作成します。講義動画や演習問題といった教材の難易度や分量、学習する順番に至るまで、すべて一人ひとりにあわせた内容が提案されます。
アタマさん、プラスさんの両者が同じ2次関数の問題を間違えても、アタマさんは「比例の式」の「講義動画」、プラスさんは「方程式の解き方」の「演習問題」というように、一人ひとり異なる教材が提案されます。
なお、生徒が問題に取り組むごとに、AIがリアルタイムに理解度を判定し、常に個別最適化したカリキュラムを提示します。
atama plusは今後も、蓄積した膨大な学習データを活用して学びのあり方を進化させていきます。
■ atama plus株式会社 会社概要
「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」をミッションに、テクノロジーを活用して「基礎学力」の習得にかかる時間を短くし、「社会でいきる力」を養う時間を増やすことを目指しています。現在は、教育を一人ひとりに最適化するAI教材「atama+」を全国の塾・予備校2000教室以上(2020年10月27日時点)に提供しています。
所在地 :東京都品川区西五反田4-31-18 目黒テクノビル2階
設立 : 2017年4月
代表者 :代表取締役 稲田 大輔
事業内容 :AIを活用した教育プロダクトの開発・提供
URL : https://corp.atama.plus/
■ 本プレスリリースに関するお問合せ先
atama plus株式会社 広報担当 杉本、一ノ宮
E-mail:pr@atama.plus